アクタス 中小企業DX支援サイト
支えよう、
あらゆる知を
掛け合わせて。
支援機関と連携するアクタスのDX
中小企業を永続発展させるDXには
連携が不可欠です
アクタスは会計・人事のシステム化で実績を重ね20年超。ITコンサルタントと税理士や社会保険労務士が一緒になって、お客さまの業務改善、業務時間の削減、すぐに経営判断ができる環境を整えてきました。これはDXでいう「業務変革」です。しかし、もっと本質的な企業の永続発展を推進するDXを実現するには、その企業がもつ価値観(らしさ)を踏まえた経営計画や財務、人事、事業、業務、組織などの多面的アプローチが不可欠です。だからこそ私たちは、お客さまにとって身近な支援機関である地域の銀行や信用金庫などと連携して推進する体制を整えました。お客さまの持続発展に必要なDXとは何か? 成長を促すにはどこから改善すべきか? 数あるITツールの中で何がフィットするのか? そんな議論をあらゆる支援機関のプロたちと重ね、知を掛け合わせて、お客さまにとってのあるべきDX像を実現していきます。
経済産業省DXレポート
|DXの「段階」を示す3区分
アクタスはDX認定事業者です
経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を取得しています。⾃社で培ったDXの経験やノウハウと、グループの税理⼠法⼈や社労⼠法⼈の専⾨性を掛け合わせ、お客さまに寄り添った実践的なDX⽀援を提供します。
デジタル×専門家のアクタスとは
アクタスはデジタルと専門家の
知を掛け合わせ、
企業経営をサポートする
総合コンサルティングファームです。
アクタスにはITコンサルタント、税理士、社労士など200名を超えるプロフェッショナルがいます。彼らが三位一体となってチームを組み、お客さまの経営課題に対して、斬新な提案を、希望のもてる選択肢を、期待を超える品質のDXサービスを提供しています。
中小企業DX事例
紙からデータへ移⾏する。⼿作業の⾃動化で⼆度⼿間をなくす。業務負荷を軽減して時間を短縮する。コストを削減する。損益をリアルタイムで把握する。最適なシステムを選ぶ……等々。御社が直⾯している課題を解決した事例をご紹介します。課題などで事例を絞り込めますので、近い事例を探して、DX化をイメージしてみませんか?
DXサービスメニュー
DXのための環境診断から計画立案、
対象業務の改善、
新システムの導入に伴う
新しい業務フロー定着まで
ワンストップで支援します。
何から着手すべきかわからないときは
まずはDX無料相談(1時間)
ITコンサルタントが「なりたい姿」と
「現状」をヒアリングのうえ、
差分を明示し、
どこから着手していくべきかをご提案します。
右上の下のピンクのお問い合わせボタンから
お申し込みください
-
Phase診断計画
-
いまのIT環境でDXはできるのか?
IT業務診断
DXを実現していくための 現状認知、 あるべき姿を整理します。
もっと見る 〉
-
-
Phase業務改善
-
Phase導入定着
伴走する専門家たち
お客さまの未来を一緒につくる
アクタスの専門家たちです。一部をご紹介します。
-
ITコンサルタント

坂本 敏文
アクタスITコンサルティング(株)
代表取締役ITコーディネータ代表取締役/ITコーディネータ
さまざまな企業のデジタル化に関わり続けて25年。これからもお客さま、ビジネスパートナーの皆さま、そしてアクタスが、地域社会の発展に貢献する継続企業であるための支援を行います。自らのDX体験を皆さまに伝え、チームで成果を出すべく、我々がDX推進をリードしていきます。

原田 勇二
アクタスITコンサルティング(株)
シニアマネジャーITコーディネータシニアマネジャー/ITコーディネータ
会計・販売・人事などの業務システムの導入やコンサルティングの提供だけでなく、社労士とHR分野のDX支援やノーコードツールの開発支援、基幹システムとのデータ連携をも支援。システム本来の設計思想を大事にし、あるべき姿を頭に描きつつも、実現可能な解を提案できるよう心掛けています。

田中 慎一
アクタスITコンサルティング(株)
シニアマネジャーITコーディネータシニアマネジャー/ITコーディネータ
我々のミッションは中小企業のあらゆるステークホルダーと手を組み、企業単体から業界全体そして日本の産業全体の変革へ寄与していくことであると考えています。お客さまの足元をしっかり捉え、お客さまの成長戦略に沿った中長期目線の推進を心がけています。

小林 茉利奈
アクタスITコンサルティング(株)
シニアマネジャーITコーディネータ社会保険労務士シニアマネジャー/ITコーディネータ/社会保険労務士
お客さま視点に立ったDXの掘下げを通じて、真のニーズと課題の把握に努め、業務改善、IT利活用、企業文化の改革、目標達成を全力でサポートします。貴社の思いを現実に変えるお手伝いをさせてください。一緒に未来をつくり、新たな価値を創造しましょう。

髙木 直美
アクタスITコンサルティング(株)
アシスタントマネジャーITコーディネータアシスタントマネジャー/ITコーディネータ
会計・販売管理システムや経費精算システムの導入支援を主に担当しています。これらの業務では、お客様の要望だけでなく事業全体を理解し、最適な業務フローを提案することが重要です。課題に向き合う難しさはありますが、克服したときの喜びは大きいです。

中原 慎介
アクタスITコンサルティング(株)
アシスタントマネジャーITコーディネータ情報処理安全確保支援士アシスタントマネジャー/ITコーディネータ/情報処理安全確保支援士
DXを実現させたい場合、一番重要な要素は何でしょうか。システム、時期など、いろいろありますが、私は“人”だと考えています。DXは唯一解のない領域です。すべてがうまくいくことは稀で泥臭さも重要です。手ごたえのある、実感できるDXを"人"の力でお手伝いいたします。

山田 毅
アクタスITコンサルティング(株)
スーパーバイザーITコーディネータスーパーバイザー/ITコーディネータ
経理の業務改善を中心にお客さまのDXを支援しています。多くの企業から「DXを進めたいけど、何から手を付けたら良いかわからない」などのお悩みをよく聞きます。業務フローの策定~システム選定まで、私どもにお任せください。お客さまに伴走してDXを支援します。

佐藤 未来
アクタスITコンサルティング(株)
システムコンサルタントシステムコンサルタント
人事労務や会計業務システムの導入支援を担当しています。社内システムの開発経験なども活かしつつ、システムに不慣れな方でも「ピンとくる」サポートを目指して、日々邁進しています。お客さまに寄り添った支援こそが、DXの鍵だと思っています。

伊澤 和紀子
アクタスITコンサルティング(株)
システムコンサルタントシステムコンサルタント
「DXって言われても、何から始めればいいのか分からない」そんなお悩みをお持ちの方、まずは小さな業務改善から始めてみませんか? お客様のペースに寄り添いながら、無理のないDXの第一歩をサポートしていきたいと思っています。
-
税理士

荒木 透
アクタス税理士法人
シニアマネジャー税理士・中小企業診断士シニアマネジャー/税理士・中小企業診断士
ここ数年でさまざまな業種・規模の企業が抱える経理業務の課題に取り組み、業務効率化だけでなく、どのように社員への浸透、取引先への対応を行っていくか検討を重ねてきました。中小企業ならではの工夫や柔軟な対応で最適な業務フローの実現をサポートします。
-
社会保険労務士

山崎 精一郎
アクタス社会保険労務士法人
シニアマネジャー社会保険労務士シニアマネジャー/社会保険労務士
システムコンサルタントによる最適なシステム構築と操作指導、法律の専門家である社会保険労務士や給与計算のスペシャリストが連携してサービスをご提供することで、法令順守への対応と企業の生産性を高める仕組みづくりを実現します。

